AUN: ASEAN大学ネットワーク
前回、東南アジア諸国間のモノ・カネ・ヒトの移動に関して、そのうちヒトについては、産業界での動きを中心にふれました。そこで今回は、当サイトで主として扱っている高等教育界でのヒトの流れをとりあげていきます。
前回、東南アジア諸国間のモノ・カネ・ヒトの移動に関して、そのうちヒトについては、産業界での動きを中心にふれました。そこで今回は、当サイトで主として扱っている高等教育界でのヒトの流れをとりあげていきます。
1. インドネシア大学 概説 今回のテーマは、QSの世界ランキングで上位に挙がる東南アジアの大学のうち、まだ個別にふれていなかった国の最高学府、インドネシア大学です。 同校も、タイの大学と同様に通常は国語で授業を行い、そ… 続きを読む »
1. フィリピン大学のシステム フィリピン大学については、オンライン英会話の広まりに連れ日本でも知名度が上がってきました。一部、そうした宣伝等でフィリピン大学を「フィリピンの東大」と表現されたりしますが、どちらも国内最高… 続きを読む »
1. 国際性の大学 タイでは、チュラロンコン大学に続いてマヒドン大学もとりあげます。 19世紀に医学校として始まったマヒドン大学は、その関連分野を強みにしてきましたが、後に国際化で先行し、QSのアジア大学ランキングでは
1. タイの東大 マレーシアに続いてタイの最高学府、チュラロンコン大学をとりあげます。 イギリスの植民地だったマレーシアより、タイでは英語を用いる場面が限られ、同校でも、タイ語による通常の課程と分けて、英語での
1. マラヤ大学 序説 東南アジアの大学のなかでは、マレーシアのマラヤ大学を最初にとりあげます。 同国トップの大学であるマラヤ大学は、当サイトでも参考にしてきたQSの大学ランキングを気にかけているようで、同校のホームペー… 続きを読む »